ブログ内検索

  • Loading

関連商品

  • CSR企業白書2022年版
  • CSR企業総覧 雇用・人材活用編2023年版
  • CSR企業総覧 ESG編2023年版
  • 指標とランキングでわかる!本当のホワイト企業の見つけ方
  • 指標とランキングでわかる!本当のホワイト企業の見つけ方[ランキング編]
  • CSRデータベース
Powered by Six Apart

他のアカウント

『CSR企業白書』をどう使う! Feed

2022年7月22日 (金)

CSR企業白書・男性育休取得率の平均値は31.3%(494社、2022年版)

CSR調査担当Kです。

来週月曜日発売の『週刊東洋経済』7月30日号の特集は
「徹底評価!ニッポンのSDGs&ESG」です。
ぜひご覧いただければと思います。

さて、今回はここでも取り上げています
「男性の育児休業取得率」をご紹介します。

まずは、『CSR企業白書』2022年版掲載の数字をご覧ください。

育児休業取得率(男性):31.3%(494社)
 製造業 :27.8%(258社)
 非製造業:35.1%(236社)
(出所:『CSR企業白書』2022年版)

CSR企業白書』2022年版には業種別の数値も載っています。

続きを読む »

2021年4月13日 (火)

『CSR企業白書』をどう使う! 第1回・障害者雇用率2.30%は何位?

CSR調査担当Kです。

昨日、『CSR企業白書』2021年版が発売となりました。
この本にはどういった情報が載っているのか、そして、どのように使えばよいのか、
何回かに分けてご紹介したいと思います。

この本の構成ですが、5つのパートに分かれています。

  1. CSR・ESG最新レポート
  2. 総合ランキング・格付け
  3. 個別ランキング
  4. 集計表(制度・方針・体制等)
  5. 集計表(数値項目)

CSR・ESG最新レポートは専門家の方にお書きいただいたレポートです。
最新情報のインプットにお使いいただきたいと思います。
目次はこのようになっています。
(大学生や院生の方の論文やレポートなどの参考にもなるはずです)


続いて、総合ランキング・格付け、個別ランキング、集計表(制度・方針・体制等)、集計表(数値項目)と続きます。
索引はこちらをご覧ください。

続きを読む »

最近のトラックバック

アクセスランキング