ブログ内検索

  • Loading

関連商品

  • CSR企業白書2022年版
  • CSR企業総覧 雇用・人材活用編2023年版
  • CSR企業総覧 ESG編2023年版
  • 指標とランキングでわかる!本当のホワイト企業の見つけ方
  • 指標とランキングでわかる!本当のホワイト企業の見つけ方[ランキング編]
  • CSRデータベース
Powered by Six Apart

他のアカウント

CSR情報 Feed

2016年5月18日 (水)

来週月曜日は第8回東洋経済CSRセミナーです。

CSR調査担当Kです。

来週月曜日に第8回東洋経済CSRセミナーを開催します。

今回のテーマは「企業とNPOの上手な付き合い方」です。
「企業とNPOの連携は必要」だとよく言われますが、
どのように進めていけばいいのかよくわからないと
お悩みの企業担当者の方も少なくないようです。

そこで今回は、

  1. NPOの現状
  2. NPOの評価の作成・利用
  3. NPO・NGOと企業の連携でCSRのレベルアップ

という3つの視点からお2人の専門家の方にお話いただきます。

続きを読む »

2016年5月10日 (火)

2016年東洋経済CSR調査の準備を開始しました。

CSR調査担当Kです。

今年の説明会も終了し、いよいよ2016年調査開始が近づいてきました。
ゴールデンウイークも終わり昨日から調査票の作成を始めました。
今年は大きな変化はありませんが、
いくつか新しく入れたい項目があります。

これらの項目をどうするか今週中くらいに最終判断をしたいと思っています。

続きを読む »

2016年3月23日 (水)

東洋経済CSR調査・評価説明会は4月18日から開催します。

CSR調査担当Kです。

今年の東洋経済CSR調査・評価説明会は4月18日から4回行います。
お申し込みも開始しています。
詳しいご説明・お申し込み方法はこちらに掲載していますのでご覧ください。http://www.toyokeizai.net/csr/briefing/2016CSR_Research.html

弊社の調査ご回答企業、データのご利用者様が主な対象ですが、
ご検討中の方などもお申し込みいただけます。

すでに東京・2回目(4月21日)は100名を超えましたので、
定員を130名まで増やしました。

ただ、例年は最大150名まで増やしていましたが、
今回は会場のキャパ等も考え、ギリギリの人数として130名を上限とします。

お申込はお早めにお願いいたします。

(CSR調査担当K)

2016年2月26日 (金)

第10回CSR企業ランキング(2016年版)は来週月曜日に発表します。

CSR調査担当Kです。

来週月曜日(2月29日)に2016年版CSR企業ランキングを発表します。
なお、東洋経済オンラインでの記事としての発表は
3月下旬から4月にかけて順次行います。

プレスリリースは例年通り、こちらで発表します。
http://corp.toyokeizai.net/press-room/


また、CSR企業ランキング報告書も月曜日に各企業のご担当者様に
メールでお送りする予定です。
昨年の見本はこちらです。

今年のCSR調査・評価説明会は、下記の日程で開催する予定です。
東京:4月18日(月)、4月21日(木)
大阪:4月26日(火)
名古屋:未定

ご案内等は3月18日頃にお送りいたします。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

(CSR調査担当K)

2016年2月 3日 (水)

CSR企業総覧2016年版の電子書籍の発売を開始しました。

CSR調査担当Kです。

今月はいよいよCSR企業ランキングの発表です。
ランキングはすでに完成していまして、原稿執筆を始めています。結果については『週刊東洋経済』等でご覧ください。

さて、本日『CSR企業総覧』2016年版の電子書籍を発売しました。

障害者雇用・ワークライフバランス・人事評価・ダイバーシティ編
CSR基本・社会貢献・ガバナンス編
環境リスクマネジメント・関連法令・指標・取り組み編

の3冊です。詳しくはこちらをご覧ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

(CSR調査担当K)

2016年1月 4日 (月)

2016年版 LGBTへの対応・基本方針「あり」173社を紹介します

CSR調査担当Kです。

新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

まずはセミナーのご案内です。
今月21日(木)に、第7回東洋経済CSRセミナー「就活生をターゲットにしたCSR活動ってアリ?」を開催します。

小社「就職四季報プラスワン」編集長田宮寛之の講演とパネルディスカッションで、
就活生や大学生が共感するCSR活動や彼らが役に立つ情報開示について考えていきます。
ご興味のある方はぜひお申し込みください。

さて、ここから本題です。
今年最初のイチオシ!データは「LGBT」を取り上げます。

2013年調査(『CSR企業総覧』2014年版)に初めて調査票にこの項目を入れたときは、
多くの企業から「CSRに関係するのか?」といった質問を受けましたが、
昨年くらいから注目度がたいへん高くなっているように感じます。

今回は、「LGBTに対する基本方針(権利の尊重や差別の禁止など)の有無」についてご紹介します。
「あり」と回答しているのは173社でした。

詳しくは集計結果をご覧ください。

続きを読む »

2015年11月27日 (金)

1月21日開催、第7回東洋経済CSRセミナーのテーマは「就活」です!パネリスト募集します。

CSR調査担当Kです。

今週、火曜日に『CSR企業総覧』が発売となりました。
その日のうちに回答企業のご担当者様に掲載情報のPDFをメールでお送りしました。

ただ、一部メールがエラーで戻ってきている会社があります。
詳細は来週以降に調べますが、メールアドレスをご登録されているのに
掲載ページが届かないという場合は、CSRデータ開発チームまでご連絡ください。

さて、1月21日開催の第7回東洋経済CSRセミナーのテーマは「就活」です。
詳細はこちらです。

よく、「CSR報告書の読者は就活生を含む大学生が多い」という話を聞きます。

続きを読む »

2015年11月24日 (火)

『CSR企業総覧』2016年版は本日発売です。

CSR調査担当Kです。

本日24日は『CSR企業総覧』2016年版の発売日です。
今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。

http://www.toyokeizai.net/csr/ のリンクも少し変えました。
格付け一覧等も随時更新していきます。 

回答企業の皆様にお送りする集計表は先週データを入稿し、
今週はこちらのゲラ確認を行います。
お送りするのは12月上旬になりそうです。

他に回答企業ご担当者様への掲載ページPDFのメール送付、
データベースの最終確認など、
今週行う予定の作業が終わると、CSR調査の前半戦が終了します。

続いて、電子書籍、各種ランキング、CSR企業ランキングなどが本格化します。

さて、コーポレートガバナンス・コード、ESG、CSV、統合報告、・・・といった新しいキーワードが続々登場しています。
私ども東洋経済はこうした大きく変化するCSR関連情報を幅広く網羅して
ご提供していきたいと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。

(CSR調査担当K)

2015年11月 4日 (水)

『CSR企業総覧』2016年版は今月24日に発売です。

CSR調査担当Kです。

『CSR企業総覧』2016年版の発売日は今月24日(火)です。
http://store.toyokeizai.net/calendar/2015/11
→統計・総覧

今年の新規項目は育児休業取得率、海外での法令違反、コーポレートガバナンス・コード関連などです。

税込み29,160円と一般の方が買う本ではありませんが、
図書館等でご覧いただければと思います。

大きな都市の市立図書館や県立図書館等には結構入れていただいているようです。

続きを読む »

2015年10月14日 (水)

今年は2570ページくらいですかね。

CSR調査担当Kです。

久しぶりにブログの入力画面を開きました。
先週で調査票の入力作業はすべて終了。
続いて、『CSR企業総覧』用の全社DTP作成を行いました。

その結果、ただ今のところ2570ページくらいになりました。
今回は分冊にしたかったのですが、諸般の事情により今年までは1冊でいくことに・・・

さっそく、印刷会社の担当者にメールでページ数をお知らせました。
まだ返事はありませんが、きっと何か言われることでしょう。

続きを読む »

最近のトラックバック

アクセスランキング