ブログ内検索

  • Loading

関連商品

  • CSR企業白書2022年版
  • CSR企業総覧 雇用・人材活用編2023年版
  • CSR企業総覧 ESG編2023年版
  • 指標とランキングでわかる!本当のホワイト企業の見つけ方
  • 指標とランキングでわかる!本当のホワイト企業の見つけ方[ランキング編]
  • CSRデータベース
Powered by Six Apart

他のアカウント

電子書籍作成 Feed

2014年6月11日 (水)

今度発売する本は「いい会社を選ぶためのCSR評価活用法」が満載です。

CSR調査担当Kです。

いよいよ来週金曜日(20日)発売の
『指標とランキングでわかる! 本当のホワイト企業の見つけ方』
簡単に何を書いているかを説明します。

 

たとえば、就職先選びでいい会社を「単にゆったり働ける職場」で判断してはダメ。
単にゆるい会社が生き残れるわけではない。

本当にいい会社は社会からの多くの期待や責任を果たしている。
それらは、CSR(寄付活動だけではない)と呼ばれる分野が多い。
自ら積極的に行うものもあるが、ルールとなっているものもある。
これらにきちんと対応することが「いい会社」の条件になっている。

いい会社を知るためには、CSR情報は欠かせない。
でもCSRデータを個別に見ていても企業の評価はわかりにくい。
そこで、まず最初のきっかけとして使ってほしいのが、
東洋経済CSR評価やランキング。

そこで、企業をざっくりとスクリーニングして、そこからそれ以外の個別データを見ていき、
社会からも信頼され、働きやすい職場を見つけていく。

 

そうしたデータの見方や、その背景にある最近のCSRの動きをご紹介します。

という本です。

続きを読む »

2014年6月 4日 (水)

『指標とランキングでわかる! 本当のホワイト企業の見つけ方』予約始まりました。

CSR調査担当Kです。

先週、紙の作業が終了したとお知らせしましたが(電子書籍はまだ作業中です)、
今度、発売する本のタイトルは、
『指標とランキングでわかる! 本当のホワイト企業の見つけ方』です。
(とりあえず、Amazonのリンクです)

 

内容はこのような感じです(紹介文より)。

 

続きを読む »

2014年5月29日 (木)

紙の本はほぼ終わりました。

CSR調査担当Kです。

 

 

今週、東洋経済CSR調査評価・説明会が終了しました。
たくさんの方にお越しいただきどうもありがとうございました。

今週は進めてきました本も最終段階となり、やっと終わりが近づいてきました。




続きを読む »

2014年3月27日 (木)

やっと脱稿できそうです・・・

CSR調査担当Kです。

ときどき、ご報告しています電子書籍(おそらく紙も発行)ですが、やっと脱稿できそうです。
1月中旬と2月中旬に編集者に見てもらい、その都度、修正箇所を決めていましたが、
2回目の修正に時間がかかってしまいました。

 

続きを読む »

2014年2月13日 (木)

電子書籍社会貢献実践編(東洋経済CSRデータeBook2014)をご紹介します。

CSR調査担当Kです。

本日は東洋経済CSRデータeBook2014 社会貢献実践編(リンクはKindle) をご紹介します。 他にGoogle play、koboでも発売しています。


この電子書籍には、社会貢献活動支出額、社会貢献事業担当部署、地域社会参加や国際交流といった各種事業事例など幅広い情報を掲載しています。 掲載企業は1056社です(ただし企業によって情報量に差があります)。

では、実際の画面をトヨタ自動車を例にご覧いただきましょう。

140213_soc2014_7203※画像をクリックすると拡大します

このような情報を掲載しています。 
続いて、データの見方から抜粋した掲載内容をご紹介します。







続きを読む »

2014年2月 4日 (火)

読み物の電子書籍作成も進めています。

CSR調査担当Kです。

2月となりました。
最近、ブログの更新も減っていますが、
読み物の電子書籍も作成が大詰めを迎えていまして、
ブログが後回しになっています。
申し訳ありません。

さて、この電子書籍作成の仕組みは『CSR企業総覧』、「CSRデータeBook」でもお世話になっているジャットさんにお願いしています。
作り方ですが、まず、原稿はWordで書きます。
ここにスタイルで章節や縦中横や画像ファイルを指定します。

続きを読む »

2014年1月30日 (木)

電子書籍ダイバーシティ推進編(東洋経済CSRデータeBook2014)をご紹介します。

CSR調査担当Kです。

これからしばらく、17日に発売した電子書籍をご紹介したいと思います。

本日は東洋経済CSRデータeBook2014 ダイバーシティ推進編(リンクはKindle)
です。
他にGoogle play、koboでも発売しています。

この電子書籍には、男女別、外国人の管理職、部長職、役員の人数・比率、将来の目標、社員の再雇用制度、65歳までの雇用、LGBTへの対応などの情報を掲載しています。
掲載企業は1210社です(ただし企業によって情報量に差があります)。

なお、障害者雇用については、
東洋経済CSRデータeBook2014 障害者雇用取り組み編(リンクはKindle)
に収録していますのでご注意ください。

では、実際の画面を東芝を例にご覧いただきましょう。

140130_div2014_6502 ※画像をクリックすると拡大します

これだけの情報を掲載しています。

続きを読む »

2014年1月24日 (金)

東洋経済CSRデータeBookのリンクを更新しました。

CSR調査担当Kです。

すでにお知らせしていますが、先週金曜日に電子書籍を5冊発売開始しました。
東洋経済CSRオンラインのリンクも変更しました。
http://www.toyokeizai.net/csr/

詳しくはこちらをご覧ください。

電子書籍は続いて英語版の準備を始めています。
他に、『CSR企業総覧』の掲載全データの電子化も進めたいと思います。

続きを読む »

2014年1月16日 (木)

東洋経済CSRデータeBook2014シリーズ(電子書籍)5冊を明日から発売します。

CSR調査担当Kです。

昨日、日本橋CSR研究会プレ会議を行いました。
13名が集まり、自己紹介や今後について話し合いをしました。

まだ、方向性は明確には固まっては言えませんが、
来月もう一度、集まって話し合う予定です。
ここで得られた知見は積極的に発表していきたいと思います。


ところで、話は変わりますが、
明日、「東洋経済CSRデータeBook2014」5冊発売開始となります。

続きを読む »

2013年12月11日 (水)

電子書籍を5冊作成しました。

CSR調査担当Kです。

先週も少し書きましたが、電子書籍の作成を始めています。

昨日、一気に5冊作りました。

  1. 障害者雇用取り組み編
  2. 子育て・介護支援編
  3. ダイバーシティ推進編
  4. 社会貢献実践編
  5. 休暇取得編

昨年よりデータを充実させているものが多いです。
EPUBを作るだけはすぐにできるので、実質3時間くらいでできました。

ただ、ここからチェックに時間がかかります。
まず全ページを見ます。
細かいところまでは見る時間はありませんが、眺めるような感じで全社を確認します。
ただ、これで気になるところが出てきたりしますので、結構重要です。

来週の金曜日にはすべて終わらせたいと思います。

続きを読む »

最近のトラックバック

アクセスランキング