10年間で女性管理職比率が上昇した会社の平均PBR上昇率を大きく上回ったのは・・・
CSR調査担当Kです。
今月27日からCSR調査(第18回です)が開始となります。
今年も幅広いご回答を期待しております。
さて、ご回答いただいたデータは『CSR企業総覧』(雇用・人材活用編)(ESG編)などに掲載しています。
ただ、この情報は各社ごとに掲載されているため、全体像を見るには不向きです。
多くの方が企業を知るのに見やすい形はランキングだと思います。
(ほかに全体像を見るには集計表も便利です)
さまざまな切り口があり、各社の『CSR企業総覧』掲載ページだけでは
見えなかった企業の強みが明らかになります。
各企業の順位で、各社の課題が明確になることも多く、私は重要な情報と考えています。
現在、いくつかランキングを準備しているのですが、
その中で『CSR企業白書』2022年版にも掲載した
「10年間で女性管理職比率が上昇した会社ランキング」も紹介したいと思い、
少し眺めていました。
その中でこの上昇した企業(一般事業会社を対象)の
PBRの変化を見てみることにしました。
年度の比較は2010年度から2020年度です。
女性管理職比率が上昇した会社を対象にすると
平均PBR上昇率は大きくプラスになっていました。
「よしよし」と思ったのですが。
何気なく他の分析データを見ると、なんと・・・
最近のコメント