CSR企業白書・男性育休取得率の平均値は28.9%(393社、2021年版)
CSR調査担当Kです。
先週3日に成立した「改正育児・介護休業法」。
男性が子どもの生後8週間以内に最大4週間の育児休業を取得できる「出生時育児休業」など
男性の育休取得を増やすことが主要な目的のようです。
さて、一般的に男性育児休業は進んでいないと言われますが、実態はどうなのでしょうか?
今回は『CSR企業白書』の集計表を使って、久しぶりに「CSRイチオシ!データ」として
「男性の育児休業取得率」をご紹介します。
では、まず数字をご覧ください。
育児休業取得率(男性):28.9%(393社)
製造業 :26.7%(200社)
非製造業:31.1%(193社)
(出所:『CSR企業白書』2021年)
最近のコメント