ブログ内検索

  • Loading

関連商品

  • CSR企業白書2022年版
  • CSR企業総覧 雇用・人材活用編2023年版
  • CSR企業総覧 ESG編2023年版
  • 指標とランキングでわかる!本当のホワイト企業の見つけ方
  • 指標とランキングでわかる!本当のホワイト企業の見つけ方[ランキング編]
  • CSRデータベース
Powered by Six Apart

他のアカウント

« 2017年12月 | メイン | 2018年3月 »

2018年1月

2018年1月18日 (木)

SDGsを参考にCSR活動を行っている会社は41.8%の317社(2018年版)

CSR調査担当Kです。

1月も中旬になり、仕事も本格化してきました。
来月を予定しています「CSR企業ランキング」の最終作成や
来週のセミナーの準備などで少しずつバタバタ感が出てきました。

さて、今回の「CSRイチオシ!データ」は「SDGs(持続可能な開発目標)」をご紹介します。

国連が貧困などの世界の課題を2030年までに解決するための目標として採択したSDGs。
CSRの世界だけでなく多くの方が注目しているようです。

まず、集計結果をご紹介しましょう。

「参考にしている」:41.8%(317社)
「参考にしていない」:37
.7%(286社)
「検討中」:18.6%(141社)
「その他」:1.8%(14社)
(出所:CSR企業総覧2018 東洋経済「第13回CSR調査」業種別集計結果)

続きを読む »

2018年1月11日 (木)

2018年版 CSR活動のマテリアリティを設定している会社は49.1%の504社

CSR調査担当Kです。

新年明けましておめでとうございます。
今年、最初のブログとなります。

このブログはしばらく、「CSRイチオシ!データ」中心でいきたいと思います。
今回は、毎年、定例の「CSR活動のマテリアリティを設定」をご紹介します。

マテリアリティは「重要性」のことで、幅広いCSRの分野や対象の中で
自社の中心的な課題を設定し重点的に活動することを決めることが重要とされています。
この設定についてはいろいろな考え方もありますので注意が必要ですが、
まずは集計結果をご覧ください。

■活動のマテリアリティ設定
「あり」:49.1%(504社)
「なし」:40.8%(419社)
「設定予定」:8.5%(87社) 
「その他」:1.6%(16社)
(出所:CSR企業総覧2018 東洋経済「第13回CSR調査」業種別集計結果)

続きを読む »

最近のトラックバック

アクセスランキング