来週月曜日に第11回東洋経済CSR調査・調査票を発送します。
CSR調査担当Kです。
来週月曜日に第11回東洋経済CSR調査・調査票を発送する予定です。
これまでの経験では、関東、名古屋、近畿などの企業には
だいたい翌日には届くと思います。
東洋経済CSRオンラインの今年の調査ページは30日(火)に公開する予定です。
http://www.toyokeizai.net/csr/
こちらの「■東洋経済CSR調査」です。
CSR調査担当Kです。
来週月曜日に第11回東洋経済CSR調査・調査票を発送する予定です。
これまでの経験では、関東、名古屋、近畿などの企業には
だいたい翌日には届くと思います。
東洋経済CSRオンラインの今年の調査ページは30日(火)に公開する予定です。
http://www.toyokeizai.net/csr/
こちらの「■東洋経済CSR調査」です。
CSR調査担当Kです。
今年の調査票発送作業は最終段階に入っています。
調査票は発送業者で印刷・封入などを行っているところです。
30日には一部を除きお手元に届くと思います。
さて、今日のイチオシデータは「水問題の認識」をご紹介します。
まずは結果をご覧ください。
「経営に影響」:14.6%(122社)
「今後影響」:22.7%(190社)
「特にリスクではない」:54.2%(454社)
「その他」:8.6%(72社)
合計838社
(出所:CSR企業総覧2015 東洋経済「第10回CSR調査」業種別集計結果)
CSR調査担当Kです。
今日はセミナーのお知らせです。
【東洋経済 経営戦略フォーラム】
サステナブル社会の実現と企業の競争力を高めるCSR経営
2015年7月14日 13:00~17:20
「企業からサステナビリティへの執念を発信することの重要性」
青山学院大学大学院国際マネジメント研究科 教授 北川 哲雄様
の基調講演などで
サステナブル社会の実現や企業のCSR活動の今後を考察していきます。
CSR調査担当Kです。
今週、東洋経済オンラインで公開した「女性が働きやすい会社ランキング」は
『ワーク・アゲイン』で50位まで紹介していました。
今回は300位まですので、ぜひご覧ください。
さて、今回はこのランキングにちなんで、
多様な人材の能力活用・登用を目的とする人材登用推進の専任部署(ダイバーシティ推進部署)がある会社をご紹介します。
まずは結果をご覧ください。
「あり」:19.9%(249社)
「なし」:71.5%(896社)
「設置予定」:1.4%(18社)
「その他」:7.3%(91社)
合計1254社
(出所:CSR企業総覧2015 東洋経済「第10回CSR調査」業種別集計結果)
CSR調査担当Kです。
調査票作成作業がピークとなっています。
来週には印刷・発送会社にファイルを渡す予定で、
チェックも大詰めを迎えています。
今のところ、遠方を除いて30日にはだいたい届くようにしたいと思っています。
調査内容については、30日以降、詳しくお知らせいたします。
さて、今日は調査とは別のお知らせを一つ。
今回(発表は来年)のCSR企業ランキングから
金融機関を除く未上場企業の財務評価を開始することにしました。
ただし、一つだけ条件があります。
評価に必要な財務データ(指標を含む)を3期分開示いただけることです。
CSR調査担当Kです。
今日は、「CSR活動のマテリアリティを設定している会社の比率」をご紹介します。
マテリアリティは「重要性」のことで、幅広いCSRの分野や対象の中で
自社の中心的な課題を設定し重点的に活動することを決めることが重要とされています。
この「マテリアリティの設定」については昨年、第6回日本橋CSR研究会で取り上げました。
専門家の方の解説や実務家の方から多くの意見が出て、結構盛り上がりました。
(報告もありますのでご覧ください)
この設定についてはいろいろな考え方もありますが、今日はそういった話はせずに
集計結果をご覧ください。
活動のマテリアリティ設定
「あり」:41.7%(388社)
「なし」:48.4%(451社)
「設定予定」:7.8%(73社)
「その他」:2.0%(19社)
(出所:CSR企業総覧2015 東洋経済「第10回CSR調査」業種別集計結果)
http://www.toyokeizai.net/csr/pdf/syukei/CSR_syukei2015_2.pdf
CSR調査担当Kです。
先週は大阪、先々週は名古屋でCSR調査・評価説明会を行いました。
ご出席いただいた皆様どうもありがとうございました。
今年は東京は264名、名古屋・大阪で50名、ということで、
314名の方にご説明することができました。
さて、この説明会が終了し、いよいよ今月末には2015年の東洋経済CSR調査を開始します。
今週は調査票の新規項目の追加、修正作業等を行っていました。
最近のコメント