CSR調査票1000社確認しました。
CSR調査担当Kです。
9月最終日。本日、私の調査票の確認が1000社を超えました。
ということで、ちょっと調査の作業の流れをご紹介します。
東洋経済CSR調査はCSRデータ開発チームが行っています。
調査担当者は10名。他の時期は『会社四季報』などさまざまな調査票を担当している、
調査のプロたちです。
調査票は1社を2人で担当します。
具体的には1人が調査票のチェック・取材などを行い、もう1人が全体をチェックします。
(電話やメールでお問い合わせさせていただいています)
終了すると、編集終了の箱に入れられます。
この箱に入っている調査票を確認するのが私の役目です。
編集担当者ほどではありませんが、結構全体的に見ていきます。
データが多い会社は1社で20分以上かかることもあります。
(ちなみに編集担当者はランキング上位の2社の編集をしたら1日終わったと言っていました・・・)
このため、この時期はほとんど社内に缶詰状態です。
社外の方から「調査票を全部見ているんですか」と驚かれることがありますが、
調査票もメールのやり取りも電話(連絡一覧に入力された情報)も全部見ています。
本来はこういう仕事が私の本業です。
最近のコメント