ブログ内検索

  • Loading

関連商品

  • CSR企業白書2022年版
  • CSR企業総覧 雇用・人材活用編2023年版
  • CSR企業総覧 ESG編2023年版
  • 指標とランキングでわかる!本当のホワイト企業の見つけ方
  • 指標とランキングでわかる!本当のホワイト企業の見つけ方[ランキング編]
  • CSRデータベース
Powered by Six Apart

他のアカウント

« 2014年7月 | メイン | 2014年9月 »

2014年8月

2014年8月29日 (金)

第3回東洋経済CSRセミナーはLGBTの視点から企業のダイバーシティについて考えます!

CSR調査担当Kです。

来週はもう9月です。
東洋経済CSR調査は調査票編集のピークとなりますが、
第3回東洋経済CSRセミナーも行います。

今回は、「女性だけでない!LGBTの視点で考える本当のダイバーシティ」というテーマで
行います。

 
お申し込みはPeatixと電子メール(詳しくはこちら)でお願いいたします。

続きを読む »

2014年8月23日 (土)

電子書籍『指標とランキングでわかる!本当のホワイト企業の見つけ方[ランキング編]』発売開始です。

CSR調査担当Kです。

『指標とランキングでわかる! 本当のホワイト企業の見つけ方』には掲載できない大量のランキングを掲載した電子書籍を発売しました。

電子書籍
指標とランキングでわかる!本当のホワイト企業の見つけ方[ランキング編]

こちらでご購入いただけます。

Kindle

Google Play

kobo

多くの会社を知りたい方にお勧めです。

続きを読む »

2014年8月13日 (水)

CSR企業ランキング2014年の英語版を公開しました。

CSR調査担当Kです。

最近、いつも言っているような気がしますが、
今年は本の出版などで全体に作業が遅れ気味で、
私の予定表は今月中に終わらせる作業がたまっています。
(9月になると調査がさらに本格化するので、あまり他の仕事ができなくなります)

そんな中で英語版(昨年2013年版はこちら→KindleGoogle Play)の作成も遅れています。
こちらも少しずつ進めています。
昨年は10月18日の発売でしたが、
これよりは遅くならないようにしたいと思います。
(本当は4月くらいに発売したいと考えていたのですが・・・)

これと並行して、CSR企業ランキング、各社Webサイトのリンク(社名だけ英語化)も行っていましたが、先ほどランキングを公開しました(Webサイトは先月公開していました)。
http://www.toyokeizai.net/csr/english/

続きを読む »

2014年8月12日 (火)

第3回東洋経済CSRセミナーのパネリスト募集します。

CSR調査担当Kです。

 

すでに紹介ページは作っていますが、第3回東洋経済CSRセミナーは9月17日に開催します。
テーマは「女性だけでない!LGBTの視点で考える本当のダイバーシティ」です。

お申込みは来週の18日(ひょっとすると今週の金曜日)から開始する予定ですが、
このパネルディスカッションのパネリストをお1人募集します。

 

LGBT、障害者、外国人、女性、その他多くの多様性についていろいろ話したいという方、ご連絡ください。
なお、パネルディスカッションのテーマは現在未定です。
この公募パネリストの方のご意見が反映される可能性は非常に高いです。
締め切りは8月20日(水)とします。
(いい方がいらっしゃれば事前に終了します)

連絡先はツイッターFacebook、メール(こちらのお問い合わせ先)、いずれでも結構です。
基本的に私(メールはもう1人)しか見ていませんので、気軽にご連絡ください。

■お申込み条件

  1. ダイバーシティについて議論したいことがたくさんある方。
  2. 手短に話すことが得意な方。
  3. 東京・日本橋の東洋経済新報社で打ち合わせが可能な方。

■お知らせいただきたい内容

  1. お名前
  2. 簡単な自己紹介
  3. どんなことを議論したいか

こちらを簡単に教えてください。

弊社(CSRプロジェクトチーム)既定の謝礼をお支払します。
皆様、ご応募お待ちしています。

(CSR調査担当K)

2014年8月11日 (月)

本日は第10回東洋経済CSR調査の締切日です。

CSR調査担当Kです。

本日は第10回東洋経済CSR調査の締切日です。
続々と郵便とメールで調査票が届いています。
CSRデータ開発チームのメンバーはてんてこ舞いといった感じでした。

今年もこれから2カ月間、調査票作業のピークに突入します。
昨年と同じ社数として1200社。

すると1日30社。
CSRデータ開発チームが編集した調査票のチェックが私のノルマとなります。

続きを読む »

最近のトラックバック

アクセスランキング