ブログ内検索

  • Loading

関連商品

  • CSR企業白書2022年版
  • CSR企業総覧 雇用・人材活用編2023年版
  • CSR企業総覧 ESG編2023年版
  • 指標とランキングでわかる!本当のホワイト企業の見つけ方
  • 指標とランキングでわかる!本当のホワイト企業の見つけ方[ランキング編]
  • CSRデータベース
Powered by Six Apart

他のアカウント

« 第2回東洋経済CSRセミナーの準備をしています。 | メイン | CSR活動のマテリアリティを設定している会社は38.9%(2014年版) »

2014年4月30日 (水)

5月21日、27日は東洋経済CSR調査・評価説明会です。

CSR調査担当Kです。

4月も今日で終わりですが、今月はブログの更新も湿りがちでした。

今月はCSRとは別の調査を90くらい担当していまして(結構たいへんな調査票です)、
4月中旬頃はペースの遅れにかなり危機感を感じていまたが、やっと先が見えてきました。

並行して行ってきた東洋経済オンラインでのCSR企業ランキングの記事も
終わりが見えてきました。
ただ、発表は当初予定していました4月下旬から
ゴールデンウイーク明け以降に変更させていただきます。
すでに掲載日のお問い合わせを何件もいただいていますが、もう少しお待ちください。

さて、来月は東洋経済CSR調査・評価説明会を行います。

昨年あたりからはじめて参加される方とそうでない方で感想が二極化し始めています。
よく見るのが「もっと詳しい内容を」、「もっと全体像が一から分かるような内容を」といった感想です。 

今年は基本的にこれまでの内容とほぼ同じ+α程度を考えています。
そのため、「これまで参加された方を中心に少し参加人数が減るのではないか?」と予想し、
当初は1回で終わらせる予定でした。

しかし、21日にお申し込みを開始すると、翌日の22日には150人の満席となりました。
急きょ、一応確保しておいた27日も行うことにしました。
お申し込みいただいた皆様、どうもありがとうございました。
しっかり2回分、準備させていただきます。

また、例年、西日本の企業の方からのお問い合わせやお申し込みも多いのですが、
今年はさらに増えている感じがします。
来年は大阪などでの説明会も検討したいと思います。

なお、今回は、ご案内は電子メールでしか送っていません。
メールが不着になった方に限りまして、別枠で少し席を確保しています。
詳しいことは、調査票記載の連絡先までご連絡ください。
(確定ではありませんが、別途ご連絡を差し上げるかもしれません)

さて、ゴールデンウイークは本のゲラ読みでほぼ潰れそうです。
本を出版する時はこんなもんですが、6月はちょっとゆっくり休みたいと思います。

(CSR調査担当K)




トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/532877/32224733

5月21日、27日は東洋経済CSR調査・評価説明会です。を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

最近のトラックバック

アクセスランキング