ブログ内検索

  • Loading

関連商品

  • CSR企業白書2022年版
  • CSR企業総覧 雇用・人材活用編2023年版
  • CSR企業総覧 ESG編2023年版
  • 指標とランキングでわかる!本当のホワイト企業の見つけ方
  • 指標とランキングでわかる!本当のホワイト企業の見つけ方[ランキング編]
  • CSRデータベース
Powered by Six Apart

他のアカウント

« TOYO KEIZAI Japan CSR Data eBook 2013が発売開始です | メイン | CSRセミナーご協力者募集は昨日締め切りました。 »

2013年10月30日 (水)

CSR勉強会について少し考えました。

CSR調査担当Kです。


『CSR企業総覧』はいよいよ大詰めになってきました。
印刷所にデータを入稿し、最終ゲラが出てくるのを待っているところです。
あと、1週間ほどで『CSR企業総覧』の作業は終了です。

その後、CSR勉強会について本格的に考えていきたいと思います。

 

先日の勉強会のご案内ですが、多いとは言えませんが、そこそこご連絡をいただいています。
これだけいらっしゃれば十分だと思います。

当初はセミナーの企画などを考える会にしようと思っていましたが、
こちらでも定期的に少人数の勉強会などをしてもおもしろいのではないかという気がしてきました。

たとえば、少人数の定例勉強会(メンバーが交代で発表など。+飲み会)を月1回。
弊社(厳密には別組織ですが)のホールでのセミナーを隔月開催。
くらいはできるのではないか(?)と考えはじめています。

弊社ホールでのセミナー開催は、5月に行ったCSR調査・評価説明会などで
回答企業の皆様にお約束していますので、必ず開催しますが、
少人数の勉強会は希望者がいればといったところでしょうか。

11月になって、皆さんと一度お会いして、方向性を決めたいと思います。
すでにご連絡いただいた方には来週くらいに個別にご相談させていただきます。
どうぞ、よろしくお願いします。

※なお、参加ご希望の方は、ツイッター、facebook、私のメールアドレス(ご存知の方)、csr-seminar@toyokeizai.co.jp までご連絡ください。

(CSR調査担当K)

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/532877/31927575

CSR勉強会について少し考えました。を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

最近のトラックバック

アクセスランキング