ブログ内検索

  • Loading

関連商品

  • CSR企業白書2022年版
  • CSR企業総覧 雇用・人材活用編2023年版
  • CSR企業総覧 ESG編2023年版
  • 指標とランキングでわかる!本当のホワイト企業の見つけ方
  • 指標とランキングでわかる!本当のホワイト企業の見つけ方[ランキング編]
  • CSRデータベース
Powered by Six Apart

他のアカウント

« 2013年7月 | メイン | 2013年9月 »

2013年8月

2013年8月31日 (土)

『東洋経済CSRデータeBook2013』はkoboが一番見やすいようです。

CSR調査担当Kです。

昨日、
東洋経済CSRデータeBook2013』5冊が発売になりました。
各販売サイトから購入した電子書籍がどのように見えるか確認してみました。
(自分でお金払わないとダメなんですよね)

東洋経済CSR電子書籍一覧
↑販売サイトのリンクはこちらにまとめています。

kobo、Kindle、Googleとも
xhtmlで記述しているtableタグの表もきれいに出ています。
外部リンクも使えます。

ただ、3つを比較すると、koboが一番見やすいようです。

20130831obo ※kobo(Nexus7)で見た画像。画像をクリックすると拡大します

 

続きを読む »

2013年8月29日 (木)

『CSR企業総覧』。今年のページ数はどうなるでしょうか?

CSR調査担当Kです。

CSR調査は調査票の編集、入力、校正など作業のピークに入りました。
現在、昨年より約100社増のペースでご回答をいただいています。
このペースで行くと、昨年より掲載社数はかなり増えそうです。

そこで、心配になるのが『CSR企業総覧』のページ数です。

続きを読む »

2013年8月22日 (木)

東洋経済CSRデータeBook2013予約販売開始です。

CSR調査担当Kです。

先週は木曜日までお休みをいただいていまして、
金曜日はほとんど仕事になりませんでした。

今週は最終点検の調査票の山を少しずつ減らしていましたが、気がつくともう木曜日ですね。
来週はもう少しペースを上げていかなければと思っています。

さて、そうこうしている間に電子書籍はどんどん進み、今日からAmazon Kindle版の予約販売が始まりました。

 

続きを読む »

2013年8月 9日 (金)

CSR電子書籍英語版の見本を公開しました。

CSR調査担当Kです。

昨日はCSR調査の締切日でした。
正直にお話すると例年、締切日までにいただけるのは掲載社数の3割以下なのですが、
今年はかなり多い社数となりました。
この調子でいけば、掲載社数増になるかもと期待しています。

もちろん、調査票のご回答はまだ、お待ちしていますので、ぜひご回答よろしくお願いいたします。

さて、並行して電子書籍の作業も進めています。
(厳しい?)電子書籍担当部長のチェックも終了し、日本語版は私の手から離れました。
また、発売日などが決まればご紹介します。

今後、東洋経済オンラインの記事にあわせて、電子書籍のご紹介をしていきたいと考えています。
ラインナップはこちらです。

まず最初は「障害者雇用ランキング」発表にあわせて、『東洋経済CSRデータeBook2013 障害者雇用編』をご紹介する予定です。

最近、障害者雇用について取材をしていないので、今回は記事執筆にあわせていくつかお話を聞きに行こうかと考えています。
『CSR企業総覧』掲載企業に限らず、先進的な取り組みをされている企業、団体などがあれば、
ぜひ教えていただければと思います。

  

続きを読む »

2013年8月 3日 (土)

英語版のタイトルは今のところ「TOYOKEIZAI Japan CSR Data eBook」です。

CSR調査担当Kです。

先日ご紹介した日本語版に続き、英語版も最終作成を行いました。
これからいろいろ読みやチェックを行っていきます。
何とか、8月下旬以降の調査票のピークにかぶらないように、早めに仕上げたいと思っています。


続きを読む »

2013年8月 2日 (金)

今年のCSR調査項目のいくつかをご紹介します。

CSR調査担当Kです。

今年の東洋経済CSR調査(第9回)は来週の木曜日が締め切りです。
すでに昨年を大きく上回るご回答をいただいています。
どうもありがとうございます。

さて、今日は今年の調査の中からいくつか新規項目をご紹介したいと思います。
調査票はこちらの記入例をご覧ください。

続きを読む »

最近のトラックバック

アクセスランキング