CSR調査の調査票の山がなくなりました。
CSR調査担当Kです。
作業のピークが続いていますが、やっと私の近くに置いてあった調査票の山がなくなりました。
とは言っても、まだ入力、校正、チェックなどの作業はピークが続いていますが、少しすっきりしました。
後はこれからご回答してくださる企業からの調査票を待ちたいと思います。
« 2012年8月 | メイン | 2012年10月 »
CSR調査担当Kです。
作業のピークが続いていますが、やっと私の近くに置いてあった調査票の山がなくなりました。
とは言っても、まだ入力、校正、チェックなどの作業はピークが続いていますが、少しすっきりしました。
後はこれからご回答してくださる企業からの調査票を待ちたいと思います。
CSR調査担当Kです
すでに昨日になりましたが、朝からiPhone5の発売であちこち盛り上がっていましたが、
21日は新型のSony Readerの発売日でもありました。
私も予約しまして、午前様近くにでうちに帰ると届いていました。
(仕事ではありません。単に飲みで遅くなっただけですが)
少し見ましたが、コンパクトになっていいですね。
電子書籍端末はコンパクトが何よりです。
CSR調査担当Kです。
先日、DTPの準備を開始したとこのブログで書きましたが、
ジャットさんとのやり取りも終わり、ほぼ本番作成が可能な状態になりました。
DTPの紙面作成はまずデータ入力、データチェックが終了した会社だけで行います。
そして、その後、すべてのデータチェックが終わると本番用を作ります。
それぞれ、校正士などが読んで問題点を潰していきます。
そして、印刷会社にデータを入稿。
最後に確認用のゲラが出力され、もう一度読んで終了です。
まだ、先は長いですが、もうひとふんばりしたいと思います。
CSR調査担当Kです。
最近、koboの陰に隠れていた感じがするソニーリーダーですが、新型(PRS-T2)を発表しました。
9980円で今月21日発売とのことです。
旧型を25000円で買った私は少し複雑ですが、1万円を切った価格は魅力的ですね。
CSR調査担当Kです。
8月中にもう1本と思っていたのですが、9月になってしまいました。
まず、カレンダーを9月にしてみて一つ発見しました。
今日9月1日は旧暦で7月15日です。
昔はこのくらいがお盆なんですね。
ということは、その8日前が七夕です。
新暦の7月7日は梅雨で雨ばかりですが、
このくらいの時期だと確かに空もきれいだと思います。
最近のコメント