タブレットはどこが勝つのか?
CSR調査担当Kです。
CSR調査も開始となりました。
ご回答いただく皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、昨日、グーグルが「ネクサス7」というタブレットを販売すると発表しました。
私は恥ずかしながら今朝の日経新聞で知ったのですが、この記事で主要なタブレットを紹介していました。
CSR調査担当Kです。
CSR調査も開始となりました。
ご回答いただく皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、昨日、グーグルが「ネクサス7」というタブレットを販売すると発表しました。
私は恥ずかしながら今朝の日経新聞で知ったのですが、この記事で主要なタブレットを紹介していました。
CSR調査担当Kです。
今週は調査票の発送前でバタバタしているのですが、
「アマゾンのキンドル近日販売開始」の発表は気になります。
発売時期や値段などはこれからだそうですが、
発売されると注目を集めるのは間違いなさそうです。
CSR調査担当Kです。
今月下旬に今回で8回目となる東洋経済CSR調査を開始します。
今は準備でバタバタとしています。
今回の調査は昨年とほぼ同じ内容ですが、それでもやることはたくさんあります。
来月前半までは電子書籍の作業には入れなさそうです。
CSR調査担当Kです。
突然ですが私のSonyReaderが先日から充電できなくなりました。
バッテリーの寿命かもしれません。
買っていた何冊かの本を読もうと思った矢先でした。
Readerをしばらく使わずにほったらかしにしていたせいか・・・
そういえば電源もOFFにしたことがなかったです。
ただ、購入から1年7カ月。ちょっと微妙なところです。
近くのサービスステーションに持って行こうと思っています。
ところで、このことで電子書籍の問題点もあらためて認識しました。
最近のコメント