ブログ内検索

  • Loading

関連商品

  • CSR企業白書2022年版
  • CSR企業総覧 雇用・人材活用編2023年版
  • CSR企業総覧 ESG編2023年版
  • 指標とランキングでわかる!本当のホワイト企業の見つけ方
  • 指標とランキングでわかる!本当のホワイト企業の見つけ方[ランキング編]
  • CSRデータベース
Powered by Six Apart

他のアカウント

メイン | 2011年5月 »

2011年4月

2011年4月26日 (火)

CSR電子書籍(EPUB)第1号を無料公開します。

CSR調査担当Kです。
 

第1号の電子書籍(EPUB)を無料公開します。

タイトルは『東洋経済CSR・財務格付けFREE』です。
(テスト版ですので今後改良版を作る可能性はあります。ご了承ください)


ダウンロードはこちらからどうぞ。
ダウンロード CSR_ebook110426.epub (1019.8K)

注意:IEなどからダウンロードすると拡張子がzipに変わります。その場合はepubに修正してください。

 

ファイルの見方についてはサイドバーのEPUBファイルの見方をご覧ください。
(ごめんなさい。まだほとんど情報が入っていません)

続きを読む »

2011年4月25日 (月)

このブログは少しずつ進化する予定です。

CSR調査担当Kです。

 

金曜日に開設したこのブログですが、TypePadというサービスを使っています。

そのため、今はこのサービスのアドレスとなっています。
http://toyokeizaicsr.lekumo.biz/

  

ドメインマッピングという機能を使えば、弊社のアドレスで表示することもできるのですが、
その手続きは少し時間がかかりそうです。

 

そこで、とりあえずはこのアドレスで仮オープンすることにしました。

続きを読む »

2011年4月22日 (金)

CSR電子書籍作成記ブログ始めます

はじめまして。

東洋経済新報社のKです。

私は普段はCSR(企業の社会的責任)の調査を担当しています。
調査で集めたデータは『CSR企業総覧』という刊行物にまとめています。

毎年、電話帳のような大量ページの本を出していて、
前から紙以外の電子書籍にしてみたいと思っていました。

今のところ出版社の電子書籍は、紙で出した本を電子化する流れが一般的です。
ただ、モノによっては原稿やデータから電子書籍をすぐ作る方が効率的ではないかと思います。

電子書籍のフォーマットの一つであるEPUBであれば、比較的簡単に作成することができます。
このブログでは、主にCSRデータを使った電子書籍の作成記を書いていきます。
フォーマットはもちろんEPUBです。

弊社の電子書籍担当者などの関係者からも、ときどきアドバイスをもらいながら、
データブックの電子書籍とはどのような形がよいのか考えていきたいと思います。

続きを読む »

最近のトラックバック

アクセスランキング