CSR調査担当Kです。
今年最初で最後のブログです。
昨年同様、「イチオシ!データ」で「LGBT」を取り上げます。
このブログは1年間お休みしていましたが、こちらのLGBTへの対応・基本方針は注目度が高く、
多くの方に参考情報としてご利用されていますので、今回特別復活という形にさせていただきます。
来年はまた検討します。
では、早速ご紹介しましょう。
「LGBTに対する基本方針(権利の尊重や差別の禁止など)の有無」の「あり」は364社でした。
詳しくはこちらをご覧ください。
「あり」:33.8%(364社)
「なし」:51.6%(556社)
「作成予定」:6.8%(73社)
「その他」:7.9%(85社)
(出所:CSR企業総覧2020 東洋経済「第15回CSR調査」業種別集計結果)
「あり」の社名リストはこちらです。
http://www.toyokeizai.net/csr/ranking/2020/20191203Data.html
過去分
2019年版:330社(リストはこちら)
2018年版:285社(リストはこちら)
2017年版:207社(リストはこちら)
2016年版:173社(リストはこちら)
2015年版:146社(リストはこちら)
2014年版:114社(リストはこちら)
着実に増加しています。
さらに、詳細の取り組み等をお知りになりたい場合は、
『CSR企業総覧(雇用・人材活用編)』2020年版 定価20,900円(税込み)
をご覧ください。
CSR調査や東洋経済オンラインでの記事発信等は続けています。
引き続き、来年もよろしくお願いいたします。
(CSR調査担当K)